キャンプ場

【レビュー】夜景と秋の風を感じる「uminomori」(福岡・宇美町)

こんにちは、コウです。
今回は、福岡県糟屋郡宇美町にある 「uminomori」 に行ってきました。
10月の終わり、秋晴れの空の下でのキャンプ。
設備のきれいさと、夜に見た街の灯りがとても印象的でした。

uminomoriキャンプ場基本情報

名称uminomori うみのもり
住所〒811-2129 福岡県糟屋郡宇美町神武原5丁目8
予約方法ネット
uminomori | 日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】 (nap-camp.com)
予約日の60日前から可能
当日予約もOK
区画全10区画
全区画AC電源付き
料金~全サイト一律料金~
金曜・土曜・祝前日 6,000円/サイト
上記以外     3,500円/サイト
※ デイキャンプでも料金は同じで、施設使用料もご利用人数分必要です
※年末年始は祝前日料金です

●施設使用料
大人300円/1人(1泊につき)
小人100円/1人(1泊につき)
※小人・・・小学生まで(5歳以下無料)
※中学生からは大人料金
チェックイン13時
※21時までにテントの設営が完了できるように
チェックアウト11時

「uminomori」は、ロケーションが魅力。
福岡市内から車で約30~40分ほどとアクセスも良く、
夜景を見ながら静かに過ごせるキャンプ場です。

サイトは全部で10区画。
オートサイト7つ、森のサイト3つに分かれています。

  • Fサイト(オートサイト)・M2サイト(森のサイト)からは夜景が見える
  • A・Bサイト(オートサイト)にはブランコあり
  • 全サイトにAC電源(100V 20A)完備

予約は「なっぷ」からのみ可能で、電話予約はできません。
夜景が見えるFサイトは人気です。早めの予約がマストです。

薪・炭の販売

洗い場横で販売しています。
・薪    1束(5kg) 500円 
・炭(雑木)  1袋    600円  
料金は備え付けの封筒に入れ、洗い場横のポストへご投函します。

私が泊まったのはDサイト

今回利用したのは Dサイト


このサイトからは夜景は見えませんが、
共有エリアから夕陽や夜景を楽しめます。

共有エリアはデッキになっています。
飲食は禁止です。

夕方は夕焼けを
夜は夜景を

外に行くたびに眺めていました。

次回はFサイトで夜景キャンプをしたい!

夕食と焚き火の時間

この日は、お刺身と温めるだけのおでんで簡単キャンプごはん。
外で食べるだけで、いつもの食事も特別に感じます。

日中は暖かかったですが、日が落ちると少し肌寒くなってきました。
20時過ぎまで焚き火を楽しみ、その後は車内でゆっくり過ごしました。

焚き火台はこちらの記事で紹介しています。
おすすめです!

ファイアグリル/ユニフレーム|レビューとおすすめポイント こんにちは、コウです。 今回は私が愛用している ユニフレーム「ファイアグリル」 をご紹介します。 焚き火もBBQもできる定...

セラミックヒーターがあるので、
車内は温かく、
快適に過ごせました。

車中泊にセラミックヒーターを使ってみた感想 こんにちは、コウです。 先日、久しぶりに車中泊に行きました。 インディを購入してから初めての冬の車中泊。 以前4月ご...

施設の快適さに感動!

正直、これまで訪れたキャンプ場の中でも設備の清潔さはトップクラス

  • 洗い場はお湯が出る(秋冬キャンプに嬉しい!)
  • トイレはウォッシュレット付きで男女各2室
  • シャワーも無料(男女各1室)
  • ピザ窯も自由に使える(薪は5kg500円で購入可能)

灰捨て場もあり、サイトごとに芝生保護板が設置されています。

こんな人におすすめ!

  • 設備がきれいなキャンプ場を探している人
  • 焚き火も夜景も楽しみたい人
  • ファミリーやカップルで落ち着いた時間を過ごしたい人
  • キャンピングカー・車中泊で静かな場所を探している人
  • 電源サイトに宿泊したい人

まとめ

施設も綺麗でロケーションもよく、
かなりおすすめのキャンプ場です。

絶対にまた来たい!

女子一人車中泊でもかなりおすすめ!
施設も綺麗で、安心して宿泊できます。

スタッフの方はいませんが、防犯カメラが設置されており安心です。

車中泊初心者でも安心!私の常備持ち物リスト こんにちは、コウです! 今回は 車中泊の旅に必須の持ち物リスト をご紹介します。「車中泊は快適に過ごせるの?」と不安に思う方も多...